ビューティーマーチ あなたを美しく彩る情報をお届けします


くせ毛向け!洗い流さない、アウトバストリートメントの選び方とおすすめ15選【ミルク・オイル・ミスト】


Last Updated on 2025年2月28日 by yura

くせ毛の悩みは、湿気や乾燥による広範囲やうねり、スタイリングの難しさなど多岐にわたります。せっかく夜にしっかりケアしても次の日の朝には絡まっている髪の毛…。この記事では洗い流さないトリートメントの選び方や使い方、おすすめアイテムを紹介します。

※この記事はアフィリエイト広告を掲載しています。

目次

くせ毛向け洗い流さないトリートメントの特徴

くせ毛向けトリートメントには髪内部の水分と油分のバランスを整え、外部からの湿気をシャットアウトする効果が求められます。洗い流さないトリートメントは以下のような特徴を持つ製品が適しています。

  • 保湿成分が豊富
    ヒアルロン酸やセラミド、ホホバオイルなどが配合されているものは乾燥を防ぎ、くせ毛を柔らかく整えます。
  • うねりを抑える
    シリコンや植物由来オイルが髪の表面をコーティングし、湿気から守りながら滑らかな仕上がりを実現します。
  • 熱から髪を守る
    ドライヤーやヘアアイロンの熱ダメージを軽減する成分が含まれていると、スタイリングが楽になります。

洗い流さないトリートメントの種類と選び方

1. ミルクタイプ
ミルクタイプは、適度な重さで髪をまとまりやすくし、乾燥を防ぎます。軽めの使用感を好む方や、細い髪の方におすすめです。

2. オイルタイプ
オイルタイプは、くせ毛特有の広がりやパサつきを抑えるのに最適。しっとり感が欲しい方や、ダメージが気になる方に向いています。

3. ミストタイプ
ミストタイプは、髪全体に均一に行き渡りやすく、軽い仕上がりが特徴です。朝のスタイリング時や外出先でお直しに便利です。

洗い流さないトリートメントの正しい使い方

  1. タオルドライ後に使用する
    洗髪後の髪がまだ湿っている状態で使うと、成分が髪に浸透しやすくなります。
  2. 適量を守る
    ミルクタイプやオイルタイプは、つけすぎると髪が重くなり、スタイリングが崩れる原因になります。髪の長さに応じて適量を使いましょう。
  3. 毛先を中心に塗布
    くせ毛の広がりやパサつきが気になる部分に重点的に塗布し、指や手のひらでよくなじませます。
  4. ドライヤーでしっかり乾かす
    ドライヤーで熱を加えることで、トリートメントの効果を最大限に引き出せます。

アウトバストリートメントおすすめ15選

【ミルクタイプ5選】

・ORBIS(オルビス) エッセンスインヘアミルク

髪のパサつきや広がり、枝毛、ツヤ不足などの悩みに応える洗い流さないトリートメントです。美髪成分「CMC類似成分」を配合し、髪内部のダメージを補修します。タオルドライ後の髪や乾いた髪に毛先を中心になじませると、ドライヤーの熱を利用して擬似キューティクルを形成し、サラサラでつるんとした指通りを実現します。さらに、高保水ミルクが髪表面をコートし、うるおいを逃がさずしっとりとまとまる髪へ導きます。無香料・無着色で、酸化しやすい油分を使用していないため、他のヘアケア製品の香りを邪魔せず、安心して使用できます。

オルビス公式サイト

オルビス エッセンスインヘアミルク

・8 THE THALASSO(エイトザタラソ) ジェントルリペア&モイストチャージ 美容液ヘアミルク

スキンケアの発想を取り入れた「タラソ美容液処方」により、髪内部まで浸透し、ダメージを補修しながら水分をチャージする洗い流さないトリートメントです。タオルドライ後の濡れた髪に使用することで、しっとりとなめらかな髪へと導きます。特に、うねりやクセが気になる髪質の方には、ブロー前や寝る前、アイロン前のケアとしても最適です。アクアホワイトフローラルの香りが心地よく、使用中もリラックスできます。

・ミルボン ディーセス エルジューダ エマルジョン+

硬くて太い髪質を柔らかく整える洗い流さないトリートメントです。特に、髪の硬さやごわつきが気になる方に適しています。髪の内部に水分を浸透させ保湿力を高める効果があり、髪が柔らかく、ふんわりとした質感に仕上がります。

・ミルボン ディーセス エルジューダ エマルジョン

細く柔らかい髪質の方に特化した洗い流さないトリートメントです。髪を乾かす前に使用することで、ドライ中もドライ後も思い通りに動く「やわふわ」な質感に整えます。この製品にはバオバブの木の葉から抽出されたバオバブエキス(保湿成分)が含まれており、髪に潤いを与え、しなやかさを保ちます。また、高い水分保持機能を持つセラミド2(湿潤調整成分)が配合されており、髪の柔軟性を高め、扱いやすい状態に導きます。

・Aujua(オージュア) リペアリティ スーペリア エッセンス

ブリーチによるダメージでスカスカになり、ゴワつきが気になる髪を内側から満たし、柔らかく使いやすい状態へ誘導ミルクタイプの洗い流さないトリートメントです。髪補修成分「カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(羊毛)」を配合しており、髪の内部に浸透し、強力に吸着することでダメージを効果的にケアします。また、保湿成分として「メリアアザジラクタ葉エキス」を配合し、髪に潤いを与え柔軟性を高めます。

【オイルタイプ5選】

・La Sana(ラサーナ) 海藻 ヘア エッセンス しっとり

ダメージを受けた髪に潤いとツヤを忘れないトリートメントです。水を一切使用せず、世界中の約25,000種類の中から厳選した海藻エキスを配合し、さらに、ビタミンE、ローヤルゼリー天然エキス、スクワランオイル、コメ胚芽油などの成分がツヤを与え、しっとりとした髪を実現します。タオルドライした髪全体になじませ、ドライヤーで乾かすことで潤いが閉じ込められ、美しい髪へ導きます。無香料のため、香りが気になる方や他のヘアケア製品との併用にも適しています。

ラサーナ公式サイト

【公式サイト】海藻 ヘア エッセンス しっとり

・ululis(ウルリス) ウルリス ピンクネコ ウォーターコンク スリーク ヘアオイル

インナードライによるうねりや猫っ毛の悩みに特化したヘアオイルです。製品の90%以上が補水成分と、うねり・ツヤケア成分で構成されており、10種の美容水を配合しています。これにより、髪の芯まで潤いを届け、みずみずしくサラサラな仕上がりへ導きます。

・LUCIDO L(ルシードエル) オイルトリートメント #EXヘアオイル

髪に潤いと輝きを与えるトリートメントです。 高い保湿力を持つアルガンオイルを配合し、髪一本をコーティングして、軽やかでサラサラな指通りを実現します。このオイルはヒートプロテクト処方とUVカット処方を採用しており、ドライヤーやアイロンの熱、紫外線から髪を守ります。濡れた髪にも乾いた髪にも使用可能で、スタイリング前後のケアにも適しています。

エルジューダ MO

硬くて短い髪質を柔らかく整える洗い流さないトリートメントオイルです。ドライヤーで乾かす前に使うことでスタイリングしやすくします。この製品には、アフリカの樹齢6,000年の巨木から採取されるバオバブオイル*1(柔軟成分)が配合されており、髪に柔軟性を与えます。また、オリーブスクワラン*2(毛髪補修成分)が毛髪を補修し、今後の良い状態に整えます。
*1バオバブ種子油 *2スクワラン

・N.(エヌドット) N. ポリッシュオイル

天然由来成分100%で作られたマルチユースなオイル系スタイリング剤ですが、濡れた髪への洗い流さないトリートメントとしても使用可能です。シアバターなどの植物オイルを配合し、髪に適度な濡れ感とツヤを与えます。また、肌にも使えるため全身の保湿ケアにも適しています。

【ミストタイプ5選】

・ORBIS(オルビス) トリートメントヘアウォーター

シュッとひと吹きで髪全体を整え、サラツヤ髪へ導く美髪ミストです。忙しい朝の寝ぐせ直しや夜の集中ケアにも最適で、髪のダメージ補修と保湿を同時に行います。特に、髪の表面を保護する「18-MEA類似成分(毛髪表面補修成分)」や、髪の内部に水分を考慮する「低分子ヒアルロン酸(保水性のある保湿成分)」などが含まれており、パサつきや広がりを抑え、扱いやすい髪質に整えます。

オルビス公式サイト

オルビス 公式サイト

・plus eau(プリュスオー) ハイドロミストN

髪に潤いとツヤを与え、トリートメント効果を高めるブースター導入液です。シャンプー後のトリートメント前に使用することで、浸透性の高い美容成分が髪の内部に行き渡り、トリートメントの効果を最大限に引き出します。このミストは、ノンシリコン処方でベタつかず、さらっとした使用感が特徴です。また、ドライヤーやアイロンの熱を利用して、髪にツヤを与えることができます。

・STEPHEN KNOLL NEW YORK (スティーブンノル ニューヨーク) スティーブンノル ハイドロリニューミスト モイスチュアリペア

パサつきや広がりが気になる髪に潤いを与え、しっとりとした質感を一日中キープする美容液ミストです。酸熱ケア成分を配合し、常態化する髪のゴワつきをケアして、なめらかでツヤのある髪になっていきます。高浸透補修カプセルと高浸透保護水カプセルがダメージを補修し、髪の水分持続性を高めます。また、ヒートプロテクト成分がドライヤーやアイロンの熱から髪を守りながら、しっかりと補修します。太い髪や広がりやすい髪の方にも適しています。

・SSビオリス(BIOLISS) ピュアレタッチ グロウヘア オイルインミスト

オイル層と美容液層の2層構造を持つヘアミストで、髪に潤いとツヤを与え、ダメージを補修します。インバスとアウトバス(タオルドライ後や乾いた髪)どちらでも使用可能で、使うたびに透き通るような自然な光沢のある髪へと導きます。。使用前によく振ってから、髪から10~15cm離してスプレーし、全体に馴染ませます。 ペアー&ミュゲの香りが心地よく、毎日のヘアケアが楽しみになります。

・GROWUS(グローアス) ダメージセラピー 洗い流さないトリートメント

髪の内側と外側の両方に栄養を供給し、乾燥やダメージを効果的にケアするミストタイプのトリートメントです。分子タンパク質(PPT)が配合されており、髪内部の乾燥を解消し、ツヤを出します。使用方法は、タオルドライ後の濡れた髪や乾いた髪に適量をスプレーし、手ぐしやブラシで均一になじませます。髪全体に成分が行き渡ることで、しっとりとした質感と自然なツヤが得られます。

※掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。


PAGE TOP